月刊Playerは毎月2日発売!!!

Playerの歴史 – 1990年代

1990年代

月刊Player 別冊/その他
1999年
(平成11年)
■1月号:初めて開催された楽器を直に体験できるイベント“大楽器祭”(1998年10月24日~25日開催)を特集。
■6~7月号:N.Y.クリスティーズのオークションに出展されたエリック・クラプトンのギター100本を紹介した。
■6月号:400号となる。表紙はリッチー・ブラックモア
■1999年6月号
この号で400号に到達
■『ザ・ギター8』 エリック・クラプトンがクリスティーズのオークションに出展した愛器についての解説を中心に、クラプトンの使用機材の遍歴などを記した“エリック・クラプトン・メモリアル・ギター・ファイル”を収録する。
■ザ・ギター8(1999年刊)
1998年
(平成10年)
■11月号:結成20周年を迎え5度目の来日となったヴァン・ヘイレン。本誌でも大きく特集した。この時のヴォーカルはゲイリー・シェローン。
1997年
(平成9年)
■8月号:ジミ・ヘンドリックスが『アー・ユー・エクスペリエンスド』でデビューしてから30周年。ジミ・ヘンドリックスの特集記事を掲載する。
1996年
(平成8年)
■8月号:「マスターズ・オブ・ロック」替わって、シーンに多大な影響を与えた名盤を紹介する大型企画「アルバム・レジェンド」がスタート。第1回目はヴァン・ヘイレン『ヴァン・ヘイレン』
1995年
(平成7年)
■2月号:人気投票リーダーズ・ポールでMR.BIGが1位となる。各メンバーは部門別でも1位となり人気と実力を見せつけた。
■11月号:「ミュージック・メーカーズ」が終了し「キャッチ・アップ」がスタート。アマチュア・バンド紹介がより拡大される。
■『ザ・ギター7』 “ジミ・ヘンドリックス・トリビュート”と題して、ジミの使用ギターを紹介。ジミと交流のあったエディ・クレイマー、ロジャー・メイヤー、ジム・マーシャルのインタビューも掲載する。フランク&ドゥイージル・ザッパのギター・コレクションも収録。
■ザ・ギター7(1994年刊)
1994年
(平成6年)
■2月号:大型ピンナップでヴィンテージ・ギターを紹介する「ザ・ヴィンテージ・ファイル」がスタート。第1回は’52ギブソン・レスポール。
■4~5月号:「新しいギターの創造」というハードウェア特集を掲載。クラインやパーカーといったユニークな個性を持つ新しいギターを紹介した。
1993年
(平成5年)
■9月号:コンピュータ・ミュージックの特集を掲載。
■10月号:ハードウェア特集「音の実験室」。材や塗装などからギター・サウンドを考察した大型特集を掲載した。
■12月号:マーティン本社内のマーティン・ミュージアムやマーティンの歴史を紹介する。
■『ザ・ギター6』 定着しつつあった“アンプラグド”をフィーチャー。マーティンの貴重な資料をはじめ、新しいコンセプトのアコースティック・ギターなどを特集する。
■『ギター・ウィザーズ』 ディマジオ・ピックアップのラリー・ディマジオによる写真とテキストで構成。ヴァン・ヘイレンやスティーヴ・ヴァイなど、人気ミュージシャンの様々な表情を伝える。
■ザ・ギター6(1993年刊)
1992年
(平成4年)
■9月号:「ザ・ロック・サウンド・ファイル」に替わり大型アーティスト企画「マスターズ・オブ・ロック」がスタート。第1回目はエディ・ヴァン・ヘイレン。愛器をミュージシャン自身に語ってもらう「ディア・マイ・パートナーズ」がスタート。第1回目は鳴瀬喜博。
■『レア・ギター・ミュージアム』 世界的フォトグラファーのジョン・ピーデンが撮影したギター写真集。紹介されるギターはどれもが希少なモデルだ。
■レア・ギター・ミュージアム(1992年刊)
希少なモデルが載ったギター写真集
1991年
(平成3年)
■2月号:300号となる。表紙はレッド・ツェッペリンのリマスターCDをリリースしたジミー・ペイジ。
■8月号:「ザ・パイオニアズ・オブ・ロック」に替わり「ザ・ロック・サウンド・ファイル」がスタート。第1回目はロックン・ロール。この企画は13回続く。
■1991年2月号
300号に到達
■『ザ・ギター5』 ストラトキャスターの特集を掲載。“ソリッド・ギターの父”レオ・フェンダーの偉大な業績を今一度振り返り、フェンダー・ギターの歴史や貴重なストラトキャスターを紹介している。
■ザ・ギター5(1991年刊)
1990年
(平成2年)
■12月号:没後20年となったジミ・ヘンドリックの大特集を掲載。60~70年代の音楽や、ルーツ・ミュージックなどに対する関心がさらに強まる。
タイトルとURLをコピーしました